おうちのお掃除、意外と見落としがちな場所とは? | 【公式】ノースアジャスト株式会社

おそうじ道具/マット/洗剤/浄水器
衛生用品/スポンジ/空気清浄機他

お受付・お問い合わせはこちら

0120-228-488

営業時間 9:00〜17:00(土日祝除く)

プロのおそうじ/ハウスクリーニング
家事代行/害虫駆除/イベント関連

お受付・お問い合わせはこちら

0120-888-662

営業時間 9:00〜17:00(土日祝除く)

お受付・お問い合わせはこちら

おそうじ道具/マット/洗剤
/浄水器/衛生用品/スポンジ
/空気清浄機他

プロのおそうじ/家事代行
/ハウスクリーニング
/害虫駆除/イベント関連

営業時間 9:00〜17:00(土日祝除く)

MV
icon

お知らせ

INFORMATION
NEWS

おうちのお掃除、意外と見落としがちな場所とは?

こんにちは😊

ダスキンです。

 

さて、今回ですが

 

みなさま、日頃からおそうじしていますか?

実はしっかりおそうじしたつもりでも、実はうっかり見逃しているかも!?

な、見逃しおそうじスポットを今回はご紹介いたします💪

ぜひ、日頃のおそうじの参考にしてみてくださいね♪😊

 

見逃しお掃除スポット:リビング編
 

➀リモコン

 
リモコンと言えばテレビのリモコン!というイメージが強いですが、
照明のリモコンもよく触りますよね。
毎日触れていると、当たり前に手垢がつき汚れていってしまいます。
リモコンは、ボコボコと凹凸があり掃除しにくいイメージですが、
綿棒にエタノールを含ませて隙間の掃除を行うのがおススメです♪
 

②スイッチ

 
照明のスイッチは嫌でも毎日触りますよね。
つまり、バッチリ汚れは溜まっていきます。
スイッチは、アルコールシートでサッと拭き上げる
だけでも十分綺麗になりますよ😊
 

③エアコンの上

 
エアコンの掃除と言えば、フィルターなどを想像してしまいがちです。
しかし、外側もホコリでかなり汚れている可能性があります😱
いつも下からしか見上げない為、上に乗ったホコリって意識しないと見えませんよね。
定期的にハンディモップなどでホコリを取ってあげましょう。
 

④観葉植物

 
観葉植物を置いているおうち、多いのではないでしょうか?
飾っているだけで、なんだか癒される存在ですよね✨
しかし、観葉植物の葉は面積が大きいものが多いため気が付くとホコリ
が乗ってしまっています…😵💦
そんな時は、ドライヤーの冷風で優しくホコリを落としてあげましょう
それでも落ちない場合は、ハンディモップでそっとぬぐい取ってあげましょう。
 

➄書籍

本棚に書籍を仕舞ってそのままの人、いますよね。
なんだかんだ一回読んだし…と、もはや置物状態になってしまっているのでは
ないでしょうか?
そんな本棚ですが、放置しているとあれよあれよと気づかぬうちにホコリまみれ
になってしまっています。
定期的に、ハンディモップなどでサッとホコリを掃除してあげましょう。
できれば一旦本をすべて出してしまってからのお掃除がおススメです⭕
気が向いたときは、アルコールシートなどでしっかり内部を拭いてあげると
いいかもしれませんね(^^♪
 

⑥テレビ

 

なんだかんだ毎日見ているテレビ。しかし、なぜか汚れは視界に入りにくいですよね💦
そんなテレビですが、静電気を放っているため人一倍ホコリを寄せ付けやすい特徴
があります。
ホコリは水拭きしてしまうと固まって余計掃除がしにくくなりますので、
マイクロファイバークロスで拭いたり、ハンディモップなどでホコリを
落とすのがおススメです😊
 

➆ドアノブ

 

ドアノブは頻繁に触る場所のため、手垢がすごくつきやすい環境にあります。
しつこい手垢は、重曹水を含ませた雑巾で拭いてから、水を含ませた雑巾で
拭き上げ、最後に水の跡が付かないように乾拭きするといいですよ♪
 
 
見逃しお掃除スポット:キッチン編
 

➀食器洗い用スポンジ

 
毎日使用するスポンジ。しかし、あまりにも生活に馴染みすぎてついつい
お手入れを忘れていませんか?
スポンジは、毎日食器を洗うためちりも積もれば、といった感じでどんどん
スポンジに付着した汚れから雑菌が繁殖していきます😨
 
スポンジには、沸騰させたお湯をさっとかけてあげるだけでも消毒効果が
ありますので、時間のある時、またはお茶を沸かした際に余ったお湯などで
ついでに消毒してあげることがおススメですよ(^^♪
 

②蛇口の裏

 

蛇口は裏を向いているため、なかなか汚れに気づきにくい場所です。
しかし、よくよく考えたら毎日使ってるので汚れが付着している可能性は大!!
シンク掃除のついでにスポンジでささっと洗ってしまいましょう♪
 
水垢などが気になる場合、蛇口を取り外して伸ばすことのできるタイプは
クエン酸を溶かしたお湯に、蛇口をドボンと漬けておくだけで汚れが
すっきり落ちますよ😊

 


 

以上、以外と汚れが見落としがちかも!?なおうちのお掃除

スポットのご紹介でした🍀

 

家事の隙間に思い出した際は、できる部分はささっとお掃除してみると

いいかもしれませんね♪

 

🌟⇩こちらのダスキンの洗剤も、日頃のおそうじにおすすめです♪

 

ガラスと住まいの洗剤 | リビング | お掃除用品のダスキン

ガラスと住まいの洗剤

リビング、玄関などすっきり綺麗に!

ガラスはもちろん、おうちの様々な場所に使えます♪

 

こちらの商品は、界面活性剤を使用していないので、

なんと二度拭き不要なんです✨

そして、嬉しい詰め替えタイプのご用意もありますよ😊

 

窓・床・食器棚・ビニールレーザーの家具・洗面所周り・鏡・ドアノブ

スイッチ・照明器具・プラスチック…などなど、様々な場所に使えます⭕

 

ちなみに、こどもがよくいたずらしちゃうペタペタ貼られたシールの剥離にも使えます✨

 

・ガラスと住まいの洗剤(260mL)※スプレー別売:標準価格 374円(税抜340円)

・霧タイプ・ミニスプレー:標準価格 88円(税抜80円)

・ガラスと住まいの洗剤 詰替用(230mL):標準価格 319円(税抜290円)

 

お買い求めは、お近くの店頭、またはお電話(tel:0120-228-448)からも

受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪

 

皆様からのお電話、ご来店を心からお待ちしております🍀

 


 

各お知らせ等Instagramでも行っておりますのでぜひフォロー

よろしくお願いいたします♪

公式Instagram

 


 

Googleにて口コミのご投稿もお待ちしております♪

ここが良かった!ここを改善してほしい!

どんなことでも大丈夫です♪

お気軽にご投稿いただけますと幸いです😎✨

 

👇各口コミフォームはコチラから👇

ダスキンオビヒロ本店

ダスキン西帯支店

ダスキン鉄南支店

ダスキン永山支店

ダスキン厚別中央支店

ダスキン遠軽

ダスキン南が丘支店

ダスキンレントオール十勝ステーション

ダスキンレントオール苫小牧イベントセンター

ダスキンライフケア十勝ステーション

ダスキンサラブ

 

🌟ぜひポチッと押して口コミ投稿よろしくお願いいたします♪
back